Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんにちは。きっと水分ゃ湿度 色々関係しているんでしょうね。簡単に出来てた事でも 難しくなったりしますよね。我が家は奇跡的に一匹だけ 孵化してくれました! 2回もくみ ある程度は取れたんですが どぉなるかな...って感じです😅アトラスにも初挑戦して1回目は失敗したので 違うメスをいれたら ある程度産んでくれました。こっちもどぉなるかな 状態です😅 クワガタ組はあんまり落ちないので不思議で仕方ない🙀お互い頑張りましょうね!!
初見です。以前の動画も見させていただきましたが、あれだけあった卵がこの数にまで減ってしまうのはショックですよね…自分は昨年から育てていて現在2代目ですが、全く卵を産んでくれません💦まだペアリングをしていないのかわかりませんが、一応どのカブトムシも生きています。僕も今後少し危うい状況ですが、お互い頑張りましょう、、、!卵が孵化してきてくれるのを願ってます!!
私はズボラなので、成虫メスが産んだ産卵セットのまま水分を毎日1回スプレーし放置&様子見て幼虫🐛になってから部屋分けしました^ ^
あまり水分が多すぎても無理だし難しいとこですよね。
本当加減が難しいです💦💦
残念でしたね…うちは今のところ40匹近くの幼虫が育っています!思ったより産卵してくれた為、先ほどジモティに里親募集をしました。たのぴーさんがお近くでしたら是非うちの子を🥹(千葉県です)
こんばんわ♪ カビの繁殖力も凄いですよね💦 スキあらばって感じですねなく😅卵ですが 30度は暑いのとマットの水分多そうなので 再発酵して卵溶けちゃったんじゃないかと思います💦 自分も同じような経験しました💦 原因は30度を超える場所で産卵してくれたのに、マット痛んでしまい卵溶けてました😢 全くの大失敗です😢 その時は0でした😢でも自分は原因がはっきりわかったので、今はエアコンの効いた部屋で温度管理して孵化までさせてますでも、今年は色々ありますがカブト達が色々教えてくれてる気がします 自分も姉さんの動画見て再度勉強してますし 参考になる所もありますし お互い頑張りましょう元気出してくださいね♪
確か水をあげすぎても駄目だった気がします。
こんにちは。残念でしたね💦うちは成虫も卵も基本的に玄関で管理していますが、正直30度は超えていると思います。でも、去年の成虫は11月まで生きましたし、今年産まれた幼虫たち(結局何匹か駄目になりましたが、33匹でした!)も、何の問題もなく育っているので、暑さ問題だけでってのは考えにくいと思います。動画を見て思ったのが、うちのマットよりも水分が多めな気がしました。そのせいで、カビちゃったのかも。。。でも、強い卵は少々なことでは全部が全部へこたれないと思うので、もしかしたら、今回の卵は残念ながら、無精卵の卵ばかりだったのかもしれませんね😣気を取り直して残った卵や幼虫ちゃんを頑張って育てていきましょう👍うちは思いの外多く孵ってしまって焦ってます😅たのぴーさんにうちの幼虫を分けてあげたいくらいです😂
おはようございます^ ^四隅にするダニ避けスプレーも効果あった様に思います。シートとダブルでしてました。部屋の四隅に毎日してました!幼稚成虫共に影響なかったです!きっと異常気象のせいだと😮あとマットの再利用はしなくて常に新しいのを使ってました。面倒くさがりなので💦
私は今年幼虫が増えて大変です😩マットがいくつあっても足らない。80何匹かいます
我が家も飼育1年目に産卵調整という事を知らずに爆散させてしまったことがあります😅多頭で羽化させてやらかしたりもしました💦
これだけ卵にカビついてるの始めて見ました
私もです😥やらかしてしまいました(泣)
卵は30℃超えると孵化率下がるので、そこは注意した方が良かったですね………
スレだて失礼致します。私は30℃でも孵化率良かったですよ♪去年は孵化率悪かったですが…
@@suica9301 ………生息地により地域差があるのかな??(うちは50%位でしたね)
@@hisyoukaryuzero 13個卵が産まれて、孵化は11匹でしたが、やはり大きく慣れずに、大きくなれたのは7匹でした♪今スクスク育ってまーすよ。
ほわほわ、ぱっと見幼虫に見えちゃいますね。個人的にはたのてぃーびーさんのカブトムシ動画を楽しみに視聴してるので、なんとか続けてほしいです。例えば、一か八か野生のメス捕まえて産卵を試みる(野生はほぼ交配済みと仮定)、里親を探している方から幼虫を譲り受けるなど検討してもいいんじゃないかと思います。
今年はお互いに孵化に苦労しますね。気温と孵化率ですが、今年の暑い屋外に放置していたマットから大量の幼虫が孵化していた動画も見ますから、他の方がおっしゃるように孵化率が下がるにしろ絶対ではないと思います。ただ湿度は関係したかも。カビてるし。マットの中にあるならまだしもむき身飼育ですから。こちらも今週末か来週に幼虫掘り出ししてみます。最後の希望の産卵セットがどうなっているか…。今年は本当に不安です。
30℃と水分の多めが原因ですねー、しかも土の中じゃなく表面にあるから、卵が水分吸っちゃうんですよー。私が側面に卵入れない理由ゎコレです。カビたり溶けやすくなるからです。一番良いのは卵発見したら、♀ちゃんを引っ越しさせて、元に戻すのが一番です
幼虫が見えるまで採卵しない方がいいですよ:( ;´꒳`;):
国産カブトムシの卵なら、下手に卵で割り出さず幼虫まで待ってから割り出した方が安全ですよ?
お疲れさまです(^_^;) 僕のカブトムシの卵は、ほぼ100%に近い孵化率です。(^_^;) 自然に近い環境が1番良いと思ってて出来るだけいろいろ考えて環境を変えてます。 今朝も、30個の卵を産んでました(^_^;) 僕の家は、特大ケースで飼ってますので(^_^;)
何が原因なのかなかなかうまくいかなかったですね😢残った卵、なんとか孵化してくれることを祈ってます!おじさんとこは多頭飼育で羽化した後マット処分のときに勝手に?産まれてた卵をその時のマットを再利用してそのまま放置。ペアリングして産卵マットから取り出した卵も産卵マットをそのまま以前の卵が放置してあるケースのマットの上に被せるように再利用して卵を間隔開けて配置、そのまま放置。卵の数もろくに集計してなくどれだけ孵化したのかもいまだに数えてないですが、ケースの側面からかなり数の幼虫ちゃんが見えます。こんなにいい加減な管理なのにそれなりに孵化してます。うちの子で良ければお分けしたいくらいです。
こんにちは。
きっと水分ゃ湿度 色々関係しているんでしょうね。
簡単に出来てた事でも 難しくなったりしますよね。
我が家は奇跡的に一匹だけ 孵化してくれました! 2回もくみ ある程度は取れたんですが どぉなるかな...って感じです😅
アトラスにも初挑戦して1回目は失敗したので 違うメスをいれたら ある程度産んでくれました。こっちもどぉなるかな 状態です😅
クワガタ組はあんまり落ちないので不思議で仕方ない🙀
お互い頑張りましょうね!!
初見です。
以前の動画も見させていただきましたが、あれだけあった卵がこの数にまで減ってしまうのはショックですよね…
自分は昨年から育てていて現在2代目ですが、全く卵を産んでくれません💦
まだペアリングをしていないのかわかりませんが、一応どのカブトムシも生きています。
僕も今後少し危うい状況ですが、お互い頑張りましょう、、、!
卵が孵化してきてくれるのを願ってます!!
私はズボラなので、成虫メスが産んだ産卵セットのまま水分を毎日1回スプレーし放置&様子見て幼虫🐛になってから部屋分けしました^ ^
あまり水分が多すぎても無理だし難しいとこですよね。
本当加減が難しいです💦💦
残念でしたね…
うちは今のところ40匹近くの幼虫が育っています!
思ったより産卵してくれた為、先ほどジモティに里親募集をしました。
たのぴーさんがお近くでしたら是非うちの子を🥹(千葉県です)
こんばんわ♪ カビの繁殖力も凄いですよね💦 スキあらばって感じですねなく😅
卵ですが 30度は暑いのとマットの水分多そうなので 再発酵して卵溶けちゃったんじゃないかと思います💦 自分も同じような経験しました💦 原因は30度を超える場所で産卵してくれたのに、マット痛んでしまい卵溶けてました😢 全くの大失敗です😢 その時は0でした😢
でも自分は原因がはっきりわかったので、今はエアコンの効いた部屋で温度管理して孵化までさせてます
でも、今年は色々ありますが
カブト達が色々教えてくれてる気がします 自分も姉さんの動画見て再度勉強してますし 参考になる所もありますし お互い頑張りましょう
元気出してくださいね♪
確か水をあげすぎても駄目だった気がします。
こんにちは。
残念でしたね💦
うちは成虫も卵も基本的に玄関で管理していますが、正直30度は超えていると思います。でも、去年の成虫は11月まで生きましたし、今年産まれた幼虫たち(結局何匹か駄目になりましたが、33匹でした!)も、何の問題もなく育っているので、暑さ問題だけでってのは考えにくいと思います。
動画を見て思ったのが、うちのマットよりも水分が多めな気がしました。そのせいで、カビちゃったのかも。。。
でも、強い卵は少々なことでは全部が全部へこたれないと思うので、もしかしたら、今回の卵は残念ながら、無精卵の卵ばかりだったのかもしれませんね😣
気を取り直して残った卵や幼虫ちゃんを頑張って育てていきましょう👍
うちは思いの外多く孵ってしまって焦ってます😅
たのぴーさんにうちの幼虫を分けてあげたいくらいです😂
おはようございます^ ^
四隅にするダニ避けスプレーも効果あった様に思います。
シートとダブルでしてました。
部屋の四隅に毎日してました!
幼稚成虫共に影響なかったです!
きっと異常気象のせいだと😮
あとマットの再利用はしなくて常に新しいのを使ってました。面倒くさがりなので💦
私は今年幼虫が増えて大変です😩マットがいくつあっても足らない。80何匹かいます
我が家も飼育1年目に産卵調整という事を知らずに爆散させてしまったことがあります😅
多頭で羽化させてやらかしたりもしました💦
これだけ卵にカビついてるの始めて見ました
私もです😥やらかしてしまいました(泣)
卵は30℃超えると孵化率下がるので、そこは注意した方が良かったですね………
スレだて失礼致します。私は30℃でも孵化率良かったですよ♪去年は孵化率悪かったですが…
@@suica9301 ………生息地により地域差があるのかな??
(うちは50%位でしたね)
@@hisyoukaryuzero 13個卵が産まれて、孵化は11匹でしたが、やはり大きく慣れずに、大きくなれたのは7匹でした♪今スクスク育ってまーすよ。
ほわほわ、ぱっと見幼虫に見えちゃいますね。
個人的にはたのてぃーびーさんのカブトムシ動画を楽しみに視聴してるので、なんとか続けてほしいです。
例えば、一か八か野生のメス捕まえて産卵を試みる(野生はほぼ交配済みと仮定)、
里親を探している方から幼虫を譲り受けるなど検討してもいいんじゃないかと思います。
今年はお互いに孵化に苦労しますね。
気温と孵化率ですが、今年の暑い屋外に放置していたマットから大量の幼虫が孵化していた動画も見ますから、他の方がおっしゃるように孵化率が下がるにしろ絶対ではないと思います。
ただ湿度は関係したかも。
カビてるし。
マットの中にあるならまだしもむき身飼育ですから。
こちらも今週末か来週に幼虫掘り出ししてみます。
最後の希望の産卵セットがどうなっているか…。
今年は本当に不安です。
30℃と水分の多めが原因ですねー、しかも土の中じゃなく表面にあるから、卵が水分吸っちゃうんですよー。私が側面に卵入れない理由ゎコレです。カビたり溶けやすくなるからです。一番良いのは卵発見したら、♀ちゃんを引っ越しさせて、元に戻すのが一番です
幼虫が見えるまで採卵しない方がいいですよ:( ;´꒳`;):
国産カブトムシの卵なら、下手に卵で割り出さず幼虫まで待ってから割り出した方が安全ですよ?
お疲れさまです(^_^;) 僕のカブトムシの卵は、ほぼ100%に近い孵化率です。(^_^;) 自然に近い環境が1番良いと思ってて出来るだけいろいろ考えて環境を変えてます。 今朝も、30個の卵を産んでました(^_^;) 僕の家は、特大ケースで飼ってますので(^_^;)
何が原因なのかなかなかうまくいかなかったですね😢
残った卵、なんとか孵化してくれることを祈ってます!
おじさんとこは多頭飼育で羽化した後マット処分のときに勝手に?産まれてた卵をその時のマットを再利用してそのまま放置。
ペアリングして産卵マットから取り出した卵も産卵マットをそのまま以前の卵が放置してあるケースのマットの上に被せるように再利用して卵を間隔開けて配置、そのまま放置。
卵の数もろくに集計してなくどれだけ孵化したのかもいまだに数えてないですが、ケースの側面からかなり数の幼虫ちゃんが見えます。
こんなにいい加減な管理なのにそれなりに孵化してます。
うちの子で良ければお分けしたいくらいです。